リズ 組立説明書
仮面のメイドガイ ボヨヨンバトルロワイヤル
ペーパークラフトシリーズ Vol.4

組立説明書
ペーパークラフトシリーズ4作目にしてリズの登場です!
髪型が髪型なのでペパクラ化したときの髪の重さで自立できるのか
気になっておりました。それは作ってみなければわかりません!
いつもデータを作って頂いている開発チームの方もお墨付きの
完成度。pdoファイルをビューワーで開いたときには、「おぉ!確かに!」
と思わず頷いてしまいました。
今回の難易度は中レベルです。その難易度は手のパーツが上げているとか
いないとか。非常に細かいパーツなので神経を使います。
胸はつるぺったんなので滑らかな流線もなく直線的なので作業が
スムーズにいくと思います。
ダウンロードしたデータ(拡張子pdo)をフリーウェアの
ペパクラビューワー3で開きます。展開図が開いたら印刷します。
いざ作成開始
4体目の上、制服も2体目なのでここまでのシリーズを作ってきた
方にはもはや説明は不要ですね。白地のシャツは若干糊しろが見難い
ので画像を参考に糊付けしてください。青線の部分は糊しろ自体が
ついていないので余分に切っておいてください。



特に難しいというわけではありませんが、リボンは中に空間が出来る
ように作ると立体的でかわいく仕上がります。
ツインテールを取り付けると、なんだか妙なゴージャス感を感じます。


今回は各パーツをそれぞれ作ってから最後に貼り付けるというパターン
で進めてみました。切り出したものから順に貼り付けていこうが、パーツ
別に組み立てて最後に張り合わせようが、作業量に変わりはありません。
どっちが楽に感じるかという気持ちの問題ですので、自分に合った手順で
進めましょう。画像はなんだか猟奇的ですがお気になさらず。



すべてのパーツを取り付けて完成!
最初心配していた髪の重さで自立できるかろいう点も問題なく、すんなり
立ってくれました。
いちご柄のツンパーの再現といい、髪型のバランスといい申し分ないです。
次回もお楽しみに♪
※作業が単純な部分に関しては割愛しております。